こんにちは、うそこです!
納豆に黒酢を加えた黒酢納豆。
- テレビで紹介されていたから
- 黒酢も納豆もどちらも身体に良いから健康的なはず
- 黒酢ダイエットを始めたものの、飲むのは大変だから食べやすい食品に加えてみる
こんな理由でなんとなく食べている方が多いかと思いますが、私は単純に美味しいのでほぼ毎日食べています。
「黒酢納豆」って実際、美容や健康にどれだけ効果があるの?
こういった疑問にこの記事では答えていきます。
黒酢納豆はたんぱく質摂取に優れた食材
黒酢と納豆のそれぞれの特徴はこんな感じです。
- 黒酢=必須アミノ酸(EAA)が豊富
- 納豆=たんぱく質が豊富
必須アミノ酸とは?
必須アミノ酸(ひっすアミノさん、Essential amino acid、EAA)とは、タンパク質を構成するアミノ酸のうち、その動物の体内で充分な量を合成できず栄養分として摂取しなければならないアミノ酸のこと。必要アミノ酸、不可欠アミノ酸とも言う。
引用:Wikipedia”必須アミノ酸“より
???って感じになるかもしれませんが、簡単に言うと食事からじゃないと摂取できないたんぱく質の成分ということ!
そして納豆は、大豆からできていてたんぱく質が豊富な食材です。
つまり、それぞれの食材にたんぱく質の成分が含まれているということ。
たんぱく質=身体や肌、髪を作ってくれるもの
たんぱく質は、筋肉や髪、肌など、身体を作ってくれる美容には必須の栄養素です。
実際、高タンパク食に変えたところ肌にツヤが出たり髪のパサつきが落ち着きました。
黒酢×納豆はたんぱく質が豊富なので、結果的に肌や髪を綺麗にしてくれる効果が期待できますね。
とはいえ、これだけ食べていればOK!というわけではないので、1日に必要な栄養素を摂るために有効に使えるといった認識がいいと思います。
黒酢×納豆のおすすめレシピ
レシピ、というほどでもないかもですがいつも私がしている食べ方をご紹介します!
お酢が慣れない方は最初クセを感じるかもしれませんが、2回目以降はとっても美味しく食べられると思います。
いつも使っている黒酢はこれ。

スーパーでなんとなく買ったものですが、とても食べやすく美味しいです!
納豆は大体のスーパーに置いてある「くめ納豆」を食べています。
納豆のたれ+黒酢大さじ1程度が美味しい

納豆のたれはおいしいので入れています。からしは黒酢の味と合わないので使っていません。
いつもの食事はこんな感じ。
たんぱく質は空腹感を和らげる効果もあるので、お腹が空いた時にも黒酢納豆はおすすめです!
コメント