暮らしの豆知識 ミンティアは身体に悪いのか?成分を徹底分析してみた 「ミンティアは食べ過ぎても大丈夫?」 という記事を思いのほかたくさんの人に見て頂いているようです。 それだけミンティアは多くの人に食べられているんですね。 そこで、以前の記事よりもっと掘り... 2020.05.27 暮らしの豆知識美容・健康
暮らしの豆知識 【脱毛口コミ#2】脱毛1/8回目!黙々とレーザーを当ててもらう。 こんにちは、うそこです。 つい1週間前に全身脱毛に(一年プラン)に契約しまして、早速脱毛1回目に行ってきました! この記事はこんな方に向けて書いていきます。 脱毛しようか迷っている脱毛の実際の様子... 2019.12.22 暮らしの豆知識美容・健康
暮らしの豆知識 【おすすめ食材】納豆×黒酢の栄養効果まとめ こんにちは、うそこです! 納豆に黒酢を加えた黒酢納豆。 テレビで紹介されていたから黒酢も納豆もどちらも身体に良いから健康的なはず黒酢ダイエットを始めたものの、飲むのは大変だから食べやすい食品に加えてみる こんな理由でなん... 2019.12.21 暮らしの豆知識美容・健康
暮らしの豆知識 筋トレを感じたメリットまとめ【短期間で成果は出る】 こんにちは、うそこです! 現在筋トレ歴3ヶ月とまだまだひよっこですが、短期間でも身体や気持ちの変化などを感じることができたので紹介していきます ▼この記事はこんな方におすすめ 夏までに美しく痩せたい腹筋割りたい充実感を得... 2019.12.19 暮らしの豆知識美容・健康
暮らしの豆知識 【脱毛口コミ#1】キレイモに無料カウンセリングに行って1年プランで契約してきた! うそこ こんにちは、うそこです! 先日「全身脱毛したい!」と思い立ち、ネットで調べたところ無料カウンセリングをしてもらえるということで『キレイモ』に行ってきました そもそも脱毛したいと思った理由は以下の通り 毛の成長... 2019.12.18 暮らしの豆知識美容・健康
カメラ 【初心者向け】サイクリングに最低限持っていくべきモノ こんにちは!うそこです。 晴れた休日は大体サイクリングに出かけています。 最近は寒くなってきましたが…笑 先週も多摩川へ最後の紅葉を見にサイクリングに行ってきました!動画にしているので良かったら覗いてみてください(^^)... 2019.12.07 カメラチャリ旅記旅行記
暮らしの豆知識 幸せになれるホルモン「セロトニン」の分泌方法3選! こんにちは、うそこです。 日々の生活で“幸せ感”を増幅できるって知っていますか? 今回は幸せを感じることのできるホルモン、セロトニンの日常でできる分泌方法をまとめました! 幸せホルモン「セロトニン」とは? Wiki... 2019.11.22 暮らしの豆知識美容・健康
暮らしの豆知識 水洗顔を始めて1ヶ月経過して感じたこと こんにちは、うそこです。 実は1ヶ月くらい前から「水洗顔」を始めてみました。 水洗顔は「肌断食」という言葉でも言い換えられます。 意味はそのままで、洗顔クリーム等をすべてやめて水(お湯)のみで洗顔することを言います。 ... 2019.11.10 暮らしの豆知識未分類美容・健康
カフェ・食べ歩き 「星野リゾート界アンジン」滞在レポート④【朝風呂と朝ごはん】 こんにちは、うそこです! 滞在レポートも4回目になりました。 そろそろ別の記事に移りたいところですが、もう少しだけ書いていきます! これで滞在記は終わりです。 ↓これまでの記事はこちらから! 日の出を見に... 2019.11.04 カフェ・食べ歩きカメラ旅行記
カフェ・食べ歩き 「星野リゾート界アンジン」滞在レポート③【まったり晩酌タイム】 こんにちは、うそこです! 星野リゾート 界アンジンの滞在記3回目になります。 今回は夕飯後の晩酌について書いていきます! お腹いっぱい。。。でも用意されている素敵なお酒たち。。 そこまで飲み過ぎてはいないですが、最... 2019.11.03 カフェ・食べ歩きカメラ旅行記