こんにちは、うそこです!
滞在レポートも4回目になりました。
そろそろ別の記事に移りたいところですが、もう少しだけ書いていきます!
これで滞在記は終わりです。
↓これまでの記事はこちらから!
- ミンティアは身体に悪いのか?成分を徹底分析してみた
- 【脱毛口コミ#2】脱毛1/8回目!黙々とレーザーを当ててもらう。
- 【おすすめ食材】納豆×黒酢の栄養効果まとめ
- 筋トレを感じたメリットまとめ【短期間で成果は出る】
- 【脱毛口コミ#1】キレイモに無料カウンセリングに行って1年プランで契約してきた!
日の出を見に露天風呂へ

5時30分くらいに起き上がり、カメラを持ってお風呂の階のテラスへ向かいます。
友だちは「6時半にいく〜」といって再びぐっすりと眠りました。笑
まだまだ日は昇っていないので、先にお風呂で体を温めることに。
日の出が見たいのか、予想以上に人がいました。
年齢層は夜より高めだったかもしれません。
暖かいお湯に朝から癒される・・
日の出を待ちながら入るお風呂、最高です。
ただたまたまなのか、この日はかなり風が強く。。
露天風呂に入っていると、浸かっている部分は暖かいですが顔から上は風に吹かれてからっからに乾いていきます。笑
日の出の時間にもなってきたので、お風呂から出ます。
それでも30分くらいはのんびり浸かったかも。
明るく照らされる熱海

日が昇り、暗かった熱海が明るく照らされていきます。
この日は曇りだったので、あまり真っ赤な朝焼けにはなりませんでしたがそれでも清々しい朝です!
湊に留まっている船も見えました。これから漁なのか、帰ってきたのかな?

1日が始まりますねえ。
朝ごはん待ちの一杯でのんびり

朝ごはんまで時間があるので、1階のラウンジでコーヒーをもらってきます。
夜のラウンジでもらってきたチョコレートが残っていたのでそれを口に含みつつ、温かいコーヒーを一杯。
ほっとします。。
ここでお部屋の紹介ですが、一面の窓の目の前が海。

窓に向かって配置されたソファに座り、のんびりできます。
道ゆく人からは丸見えですが。。笑
朝のお散歩している犬とか見たりしてほっこり。

アメニティでもらった風呂敷でペットボトルの包み方を練習してみたり。
慣れないのでなかなか難しかった!
待ちに待った、最高の朝ごはん。。
時間になったので、昨晩と同じく2階の食堂へ向かいます。
ちなみにこの食堂、すべての席が間仕切りされて個室になっています。

人目を気にせずのんびりできて良かったポイントです。
起き抜けの身体にやさしいご飯

まずメニューが置かれています。
担当のお姉さんがまず席に来てくれて、
「これからご用意いたしますね♪」
とご案内。
その後、続々と届きます。


この炊き合わせが身体を温めてくれます。。
ちなみにご飯とお味噌汁はおかわり自由です!
最初は遠慮してましたが、おかずが美味しすぎてついついおかわりしちゃいました。笑
本当に美味しいごはん。ごちそうさまでした。
ぱんぱんにお腹を膨らませ、部屋へ

宿を出たら伊豆を巡る予定にしていたので、ぼちぼち帰り支度を始めます。
まだまだ居たかったなあ。
お部屋の鍵を引っかけていた、このおじさんともサヨナラです。
ばいばい、おじさん。

チェックアウト

売店を見に、少し早めに1階ラウンジへ。
このラウンジも居心地よかったなあ。

木の色、ファブリックの青いカラー。
海を思わせていてとても爽やかで良かった。


受付でチェックアウトを済ませ、車へ。
また来たい!!!
まとめ

4階に渡りかなりざっくりですが雰囲気をお伝えしてみました!
とても素敵な宿だったので本当にまた行きたい!笑
あと、日本各地や海外にもまた別の星野リゾートの宿があるのでそっちも行ってみたいです。
山梨とか。ワイン飲めそうだし。。笑
コメント