こんにちは、うそこです!
10月の連休を使って星野リゾート「界 アンジン」へ泊まりに行ってきました。
一泊二日でしたが、とっても良かったのでレポートを書いていきたいと思います。
内容が盛りだくさんなので、時系列を追って何回かに分けてレポートしていこうと思います。
旅行計画の参考になれば幸いです!
界アンジンに宿泊するまで
思い立ってから半年
まず予約に至るまでの経緯を軽く。
去年の冬ごろ、会社で後輩と話していたところ
「星野リゾートほんと最高ですよ!!」
とごりごりに推されて知ったのがきっかけでした。笑
それまで旅館とかに泊まることもそこまでなかったので、まったくその存在を知らず。。
ちょうどなんとなく「日本で自然に囲まれてゆっくり過ごしたいな」と考えていたので
いざサイトを調べてみるとすぐに行きたくなりました。
友達を誘い、日本全国ある中で自分の地元である静岡の「界 アンジン」に決定。
そこから予約して半年、ようやく宿泊の日が来たわけです。
熱海駅で待ち合わせる

チェックインは15時なので、熱海駅に昼過ぎには友だちと落ち合うことにしました。
友だちは地元の静岡から車で、私は東京から電車で向かいます。
熱海はちょうど中間地点だったんですよね。
当日の朝はすっきり目覚めたので、ちょっと早めに行って駅前を散策することにしました。
横浜で熱海アクティーに乗り換え、ゆっくりと電車に揺られ・・うとうとしているうちに熱海に到着!
海へ下ること10分。ローソンの屋上テラスが最高

アンジンの話からは逸れますが。笑
熱海駅から歩いて10分程のローソンが、屋上テラスが付いていてまったりするのにオススメですよ!
バイクや自転車の旅で立ち寄る人が多い印象でした。
朝から海を一望できて気持ち良かったです!
ただ、行く時は下りなのでいいのですが、熱海駅に戻る際にはかなりの登り坂or長い階段になるのでご覚悟ください。笑
車で40分、界アンジンへ向かう

車で来た友だちと熱海駅で合流し、いざ、アンジンへ向かいます。
この時で12時半。
お腹が空いたので途中で伊豆高原ビールうまいもん処で腹ごしらえ。
高原ビールと漁師飯が楽しめます。
今回はすぐにアンジンに着く予定だったのでビールは我慢。
アンジンではお風呂上がりにビールが飲み放題なのです。。
お腹いっぱいになり、あとはアンジンへ一直線です!
次回はチェックイン〜施設やおもてなしの様子を書いていきます!
つづく。
コメント