
こんにちは、うそこです!
ブログの投稿、かなり久しぶりとなってしまいました~
かなり仕事量の波が激しい会社の方が現在、繁忙期を迎えておりまして。。
絶賛社畜生活をしております(笑)
とまあ私の近況はさておき、早速今回の本題です!

“ハッピービスコ”って知ってますか?
江崎グリコさんから出ている「ビスコ」
その箱の裏にいる、謎のシロクマを見たことはありますか?
#ハッピービスコ SNSでもじわじわ人気!
TwitterやInstagramでも「#ハッピービスコ」なるタグが存在しているようです。
早速検索してみるとたくさんの投稿があります。
フェルトのほっこりしたシロクマに加え、
「そのままのキミでいいよ」
「大丈夫、大丈夫!」
と、荒んだ心を癒してくれるようなメッセージが添えられています。
しかもこれ、かな〜りの種類のデザインがあります。
私はたまたま職場のオフィスグリコで毎日食べていたので
優しさの溢れるメッセージに毎日癒されていました。
これがどうやら“ハッピービスコ”と呼ばれるパッケージのシリーズらしいのです。
ハッピービスコのシロクマの名前はあるのか
突然ビスコの箱裏にあらわれた謎のシロクマ。
ビスコのパッケージといえばあの子供のマークを思い出しますが、、
調べてみると、ちゃーんと名前がありました!
その名も“しろくまくん”
(そのままやん…!)というツッコミは置いといて、、
北海道の絵本作家の「そら」さんという方が作ったキャラクターのようです。
なんと、しろくまくんのピクチャーブックまで出版されています。
すごいかわいい…。
レビューを見ると、プレゼントなどにも人気のようですね。
癒しを求めている人、ほっこりキャラが大好きな人にプレゼントするのもいいかもしれません!
まとめ
仕事で疲れているときにこのパッケージを見るとほんとにほっこりしました。
しろくまくん見たさに1ヶ月くらいほぼ毎日ビスコを食べたこともあります(実話)
私がまいにちオフィスグリコで購入するのを見た後輩から
「薬局で買ったほうが安いですよ」
と言われたのですが。。
まあその通りなんですけど、職場で疲れた時に手を伸ばすといる感じがとても好きでした(笑)
ゆるっとまとめましたが、とにかく癒されて大好きなキャラクターなので
ビスコを見かけたら少し裏側を覗いてみてください♪
(普通のパッケージと違うので、売ってないところもあるかもですが。。。)
↓オススメの一品♪
ビスコは見かけた限りだと4種類ほどありますが、
中でも大好きなのはこの小麦胚芽入りビスコです!
ただ甘いのではなく、香ばしさも加わりコーヒーにとても合います。
ビスコは子供用のイメージがありましたが、大人になってもとっても美味しく頂いています♪
久々の方はぜひ食べてみてください!
それでは♪
コメント